今年の総括【yukihiro厩舎】
【全体目標】
○勝ち星・・・(目標)10勝→6勝
ラフェクレールを筆頭に3歳馬の不振が響きました。今年はそれに尽きると思います。
○出走数、勝率、掲示板率
・出走数・・・(目標)65戦→62戦
・勝率・・・(目標)15%以上→9.6%
・掲示板率・・・(目標)50%以上→58.0%
勝利数が足りなかった割には、うまく纏めた感じです。
1000万、1600万での入着が多かったので、経費的ストレスは少なかったように思います。
【個別目標】
・ピースエンブレム
1000万クラスでは力上位と思います。クラス編成も考えて1000万下×2勝はノルマ。調教師も必ずオープンクラスまで持って行きたいと期待してくれていますので、復帰戦が楽しみです。
>春は不調でしたが、秋に500万、1000万をクリア。ほぼ期待どおり走ってくれました。あと1年少々ですが、もう一度重賞に出走してほしいです。
・クリムゾンブーケ
昨夏は疲労もありよい結果が出ませんでしたが、500万クラスなら何とかなりそう。復帰時期にもよりますが500万×1勝はノルマ。できれば、春に1勝し降級後にもう1勝してほしい。
>復帰後6戦しましたが、勝つまでは至らず。嵌れば500万は何とかなりそうなのですが・・・
・リーチコンセンサス
すでに1000万で勝ち負けできているので、1000万×2勝はノルマ。昇級後も通用しそうな雰囲気もありますので、本音は秋にはオープンクラスで活躍してほしい。
>ノルマの1000万×2勝は達成。準オープンでも4,5,2,5,5着と掲示板を確保していますので、来年はオープンまで出世してほしいです。
・メトロノース
暮れに準オープンをクリアし、再びオープンクラスへ昇格。オープンではどうも家賃が高そうですが、降級後の1600万勝ちは期待したいところ。
>春は全休となりましたが、降級した秋に復帰し5,2,4,2着と安定走行してくれました。来年は早い時期に準オープンを勝ってオープンで力試しの一年としてほしいです。
・リズモア
どうも体調が安定せず目標が立ちにくいですが、できれば春くらいにデビューできれば。
>一時はデビューも困難かと思いましたが、小島先生の工夫もありデビュー&勝利できました。失格、取消、勝利、骨折と色々あった一年でしたが、また充電して復活を待ちたいと思います。
・ピンクアリエス
乗ってはペースダウンの繰り返しのため、デビューまで行けるかどうか。兄弟の活躍からも力はありそうなだけに。
>デビューし6戦しましたが5着が最高でした。能力が足らなかったという印象です。
・タイトルホルダー
年末に入厩しゲート試験に合格。2月にはデビューできそうな目処が立ちました。
>デビューから5着→2着で勝てると思った矢先に屈腱炎で引退となりました。
・ラフェクレール
新馬・未勝利を連続して2着。少なくとも未勝利・500万で2勝はしてほしい。デビュー戦のときは、桜花賞に出走できればと思いましたが、期間的に厳しいか。
>長期休養を挟み復帰するも、勝ちきれず引退となりました。接戦で負けた相手のショウリュウムーン、サウンドバリアー、レディアルバローザなどが活躍しているだけに何とも残念です。
・アイビーフォールド
新馬戦・未勝利と1600や1400では結果が出ませんでしたが、暮れの中京1200で激変。未勝利は何とかなりそう。
>未勝利を勝ち上がり、年間12戦を消化してくれました。休みなく良くがんばってくれたと思います。
・クラサヴィカ
デビュー戦は一頓挫あり惨敗でしたが力はありそう。年始早々入厩しており、復帰戦が楽しみです。未勝利は何とかしてほしい。
>未勝利なら何とかなると思いましたが、気性難のため勝ちあがれませんでした。一昨日「園田競馬」で勝ってました。第二の馬生をがんばってほしいです。
・ビーチフラッグの08→ビーチパレード
社台ファームで育成中。ここまでは順調にきており、デビューが待ち遠しいです。兄弟も早い時期から短距離で活躍していますので、同じような活躍を期待しています。
>順調にデビューしデビュー戦から2着→6着。デビュー戦はメンバーに恵まれた感あり。もう一段ステップアップして勝ち上がってほしい。
・マックスドゥイットの08→レールスプリッター
ノーザンファーム早来で育成中。ここまでは順調に推移しています。林厩舎長の下で鍛えられていますが、リンカーンにソックリとのコメントも。成績も似てくれると良いのですが。
>夏にデビューし5着→12着。2戦ともハイレベルなメンバーだったので、夏前にメンバーが弱化したあたりで勝ち上がってほしいところ。
・マーレーヒル(マンハッタンの08)
>メトロノースの妹に追加出資。夏場にデビューするも故障した馬に接触し競走中止。もうダメかと思いましたが少しずつ持ち直してきたので、復帰を期待しています。