先週は、takaoさんのリアルインパクトが新馬戦を圧勝。来春に向けて飛躍が期待されます。
そして菊花賞には、KC20さんのシルクオールディーが出走し、現地観戦で大興奮!
ぜひ、この舞台にいつか自分の馬も出てほしいと心から感じました。
しかし、その感動をくれたシルクオールディーが屈腱炎で引退とのこと。本当に残念です。
さて、今週はyukihiro厩舎から4頭が出走します。
今週は仕事で応援には行けませんが、現状を考えると最も可能性を感じるメンバー。職場で吉報を待ちたいと思います。
ピースエンブレム【◎】
10/30の京都7Rダ1800m 3歳以上500万以下(牝)に佐藤哲JKで出走します。
前走は圧倒的1番人気も逃げて惨敗。
能力的には、このクラスにいる馬でないと思うのですが、なかなか本番で力を発揮できません。
今回は調教から佐藤哲JKが乗ってくれて癖を掴んでいますし、うまく引き出してほしいと思います。
能力全開なら勝てると思うのですが・・・
アイビーフォールド【△】
10/30の福島12R芝1200m 秋元湖特別(3歳以上500万以下)に上村JKで出走します。
夏の函館では能力を発揮できず。
阪神も雨も全くですし力のいる馬場は合わないので、福島替りはプラスにでそうです。
雨でコテコテの馬場にならなければ、ソコソコはやれると思います。
リーチコンセンサス【▲】
10/31の京都10R芝1400m 長岡京S(3歳以上1600万以下)に浜中JKで出走します。
前走は休み明けでしたが、きっちり差し切って4勝目を挙げてくれました。
今回は昇級、久しぶりの1400mなど簡単ではないと思います。
ただ、能力的にはこのクラスでも通用すると思っていますし、1400mでも結果を出せれば今後の展望が広がりますので、期待したいと思います。
メトロノース【○】
10/31の東京12Rダ1400m 東京ゴールデンプレミアム(3歳以上1600万以下)に内田JKで出走します。
公開調教の前走でまさかの好走で5着。叩いた今回は上積み十分だと思います。
除外が濃厚だったにもかかわらず入るあたりに運も感じますし、内田JKも2度目の騎乗ですので結果がほしいですね。
テーマ : 一口馬主
ジャンル : ギャンブル