愛馬の近況(11/28現在)【yukihiro厩舎】
しかし、みんな賞金を加えて帰ってきていますので、概ね順調だったと思います。
○アンテヴォルテ
11/2の京都ダ1800mに上村JKで出走し5着。その後も順調に追い切りを消化して、11/29の京都ダ1800mに引き続き上村JKで出走予定。吉田先生にこの馬の体調と相手関係をうまくマネージメントしていただいているおかげで、何とかなりそうな気配も出て来つつあります。あと4ヶ月となりましたが、がんばってほしいです。
○フルスペック
生田TFで障害の練習と15-15で調整中。障害練習を継続しています。体調も上昇し飛越も安定したようですので、そろそろ入厩のアナウンスが出そうな感じです。
○ピースエンブレム
俄然注目されてのデビュー戦、11/1の東京芝1400mに松岡JKで出走し、圧倒的1番人気で出走しましたが、バテず伸びずで4着。続いて11/22の東京芝2000m未勝利戦に松岡JKで出走し、距離を延ばしてギリギリまで逃げ込みを図りましたが、相手も悪く3着でした。次は12/20の中山ダート1800mで勝ち上がりを狙います。なかなかの中距離適性を見せましたので、次こそキッチリと勝ちあがってほしいところです。
○クリムゾンブーケ
10/31に栗東の石坂厩舎へ入厩し、11/17にゲート試験に合格。ただ、レースに向かうには体力的に足りないとのことで、信楽牧場でもう一度鍛えなおしてデビューを目指すことに。山元TCまで行かなかったことから短期と想定しますので、1ヶ月程度で戻れればと思います。
○リーチコンセンサス
11/23の京都芝1400mの500万にルメールJKで出走し、惜しくも5着。暮れへ繋げるために勝ってほしかったですが、僅差での敗戦でしたしレース内容もまだまだ荒削り。次は12/13の阪神芝1400mに松岡JKで出走し2勝目を狙います。
○プラセンティア
11/13に山元TCに移動しました。といっても仕上がりが進んだわけではなく、北海道は雪の季節のため、暖かい本州で乗り込みを進める方針によります。ゆったりと乗っていますが、まだまだ身体ができていないので、冬場に基礎体力を固められればと思います。
○メトロノース
北海道2歳優駿の優勝後NF早来への短期放牧を挟み、11/8に栗東へ帰厩しました。当初は園田の兵庫JGを挟むプランもありましたが、暮れに川崎で行われる全日本2歳優駿一本に絞ることとなっています。選出は問題ないと思いますが、武豊JKの骨折でパートナーがどうなるのか。また、スーニがかなりのパフォーマンスを見せているので、相手としては厄介ですがどんな競馬になるか非常に楽しみです。
来月は、初の経験となるメトロノースのGⅠ出走に、ピースエンブレムの勝ち上がり、リーチコンセンサスの2勝目など楽しみが満載です。全部とは言わないので、少しでもイメージ(妄想)に近づいてくれればと思います。